![]() |
たぶん XHTML 1.0 Transitional です。 [メモ帳] | |
# 兼 『グチ言う三』 つくば市 仮設出張所
/ 『にぃそリンク』 /dev/alphamyu ![]() | ||
=== 以下のサイトも併せてご覧になるとより一層お楽しみ頂けます === | ||
日記: | RoseGray Society / Black Nite Crash / いわもとさんの日記 | |
アンテナ: |
撫子
/
栞
/
つゆだく
/
ヲレ
/
一覧
/
さおりな
/
すーす−
/
しおりん
/ ひよりん / ひかりん | |
グチ言う三: |
石川・野々市支部
/
筑前前原支部
/
品川支部
| |
ポータル: |
CG定点観測
| |
部活動: | ![]() ![]() | |
キーワード: | 同人、ギャルゲー、コスチューム、水着、サイクルロードレース、擬人化 | |
2009
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
[07]
: [最新]
2008 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2007 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2006 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2005 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2004 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2003 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2002 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2001 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 20世紀の記録は破棄されました | ||
直接このページに来られた方は、 "499ls" HOME の方もお立ち寄り下さいませっ。 ![]() ご意見とかはアクセスフォームとかを使ってやってください。 |
★File:20090705 ランス伝説 ● ツールドフランス 序盤ステージ
#お絵かきサイトですが何故かロードサイクルネタもいける"499 light seconds"です。
・ ツールねたで拍手いただいてます。たぶん前回と同じ人ですが。
今日のステージ、トップ集団からコンタが飛び出したけどマイヨに6秒追いつかず。
- アームストロング、とても3年(4年か?)のブランクがあったとは思えないですね。
早くも総合トップになっています。
アームストロングとはいえ、今まで休んでた選手に優勝をかっさらわれたら
見ている側からすれば「他の選手は一体なんなんだ!?」ということにもなりかねない気がします。
まだ序盤でまだまだ先は読めませんが、そんな事にならないよう他の選手の奮起を期待したいですね。
さすがはレジェンド。他の選手とは違います。
TTTでカンチェッラーラに0.2秒差の二位、というところがかなりサイボーグです。
#アスタナは責任先頭ひかずに済む…と思いきや、この数日は集団を実質コントロールさせられてる。
これじゃ結果的にはランスがマイヨ着ても良かったのかもしれませんな。
引退した選手は軒並みデヴ体型に変貌する(チッポリーニさまは例外)のですが、
たぶんランスはある程度トレーニングは継続していたのでしょう。
ただ、他の選手がどうこう、というのはまだ早いです。#ラボバンクとサイレンスは例外
この序盤の一週間はアタッカーとスプリンターが主役。
オジェ、ドゥムラン、シャバネル、イグナチエフ、ヴォクレール、ミラー、
わたしゃもう うはうはです。
でもランスには2秒逆転したのはエースの意地。
ランスもその辺は空気読んでることだろうし。
そして今日優勝のブリース・フェイユ(アグリチュベル)はプロ1年目にして初勝利。
勝ち方といい、風貌といい、ヴィランクを思い起こさせます。● ダブつき
・ ハルヒちゃんの憂鬱 第3巻 超限定版よっ!
虎で注文してたのにAmazonでも注文してた。
初めての「観賞用」「保存用」状態ですよ。
誰かいりません?
★File:20090705 新しい歴史 ● ツールドフランス 第2ステージ
・ 7/3に開幕したツールドフランス、今日はその第2ステージ
平坦コースのため、優勝は予想通りカヴェンディッシュ(英、コロンビアハイロード)なのですが、
今日はそんなことより、
第5位:新城幸也(BBoxブイグテレコム)
日本人がツールに2人も出るなんてスゲーのに、アラシロが堂々の5位ですよ。
もう少しで雷神フースホフトにも迫る勢いだったですよー
ということで、お絵かきサイトなのにロードサイクルネタで浮かれ喜んでいます。すみません。
まあでも、これは日本のサイクルロードレースの歴史に残る出来事ですから。・ で、早速こんな拍手いただきました。
…いま日本はアラシロフィーバーなんでしょうが、
- 今年のツールは、新城・別府2人の日本人が出てますが、
第2ステージで新城がゴールスプリント勝負で堂々と渡り合って同タイムの5位でしたね。
見てましたよ。正座してみてましたよ。
ヴォクレールが引くブイグトレインの最後尾にアラシロですよ。
ゴール後にカブの後ろでちょい悔し顔してたのが国際映像に流れてるんですよー。
こないだのジロ最終日でメンショフがこけて「D様逆転かー!」と思った次に興奮しましたよ。
その一方でフミが地味な仕事をこなしてたのを忘れちゃいけないと思う。
まあ、フミにはツール後半でオジェとかと一緒に大逃げこいて欲しいです。● うんでーの差
・今日の第2クール新番組から
- プリンセスラバー(独立U系)
- かなめも(テレ東系)
どっちも出だしで肉親死んじゃてますが、かたやブルジョワ、かたや赤貧。
なんだあの違いは。
#てかちょっとおっぱい分を自重しれ >プリラバ。