![]() |
たぶん XHTML 1.0 Transitional です。 [メモ帳] | |
# 兼 『グチ言う三』 つくば市 仮設出張所
/ 『にぃそリンク』 /dev/alphamyu ![]() | ||
=== 以下のサイトも併せてご覧になるとより一層お楽しみ頂けます === | ||
日記: | RoseGray Society / Black Nite Crash / いわもとさんの日記 | |
アンテナ: |
撫子
/
栞
/
つゆだく
/
ヲレ
/
一覧
/
さおりな
/
すーす−
/
しおりん
/ ひよりん / ひかりん | |
グチ言う三: |
石川・野々市支部
/
筑前前原支部
/
品川支部
| |
ポータル: |
CG定点観測
| |
部活動: | ![]() ![]() | |
キーワード: | 同人、ギャルゲー、コスチューム、水着、サイクルロードレース、擬人化 | |
2009
[01]
[02]
[03]
[04]
[05]
[06]
: [最新]
2008 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2007 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2006 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2005 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2004 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2003 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2002 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2001 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 20世紀の記録は破棄されました | ||
直接このページに来られた方は、 "499ls" HOME の方もお立ち寄り下さいませっ。 ![]() ご意見とかはアクセスフォームとかを使ってやってください。 |
★File:20090625 続・1000年の夢、帰結 ● あれから2週後
新月が過ぎ、かぐやの落下地点に初めての日の光が差し込んできました。
暖かくかぐやを照らしていることと思います。
#が、本当は300Kくらいの温度差…
・ 引き続き拍手いただいております。
- 今までお疲れ様でした!!かぐやたんの可愛さにやられました。
「可愛い」の言葉が本当にうれしいです。
また描いてみたい、まだ描いてみたい、そんなかぐやです。
#ちびかぐやも描きたいな、と思ってたり。
- かぐやさん・・・・。いつか・・・・私の代がダメでも本当に・・・会いに行くから待っててなー。
いつの日にか彼女を迎えに行って欲しいです。出来れば日本人に。
今日のクローズアップ現代のかぐや特集でもやっていましたが、
月面基地の最有力候補が南極地域ですから、南緯65度のかぐやサイトなんてすぐっすよー。
#と思ったけど計算したら455km…ちょっと遠いなぁ。
★File:20090620 1000年の夢、帰結 ● かぐや、帰天
・ 6/11 3:25:10 (JST)、ついにかぐやが月に帰りました。
打ち上げられてから1年9ヶ月、多くの夢と希望とデータを送ってきてくれました。
![]()
最後の瞬間も立派に輝けたようです。 日本から見られなかったのが残念。
かぐやの旅はこれで完結しましたが、かぐやのデータ解析はこれからが本番。
今、プロジェクトに関わった研究者を初め、多くの科学者が鋭意解析中、
今冬にはデータ公開も始まります。
今後の月利用・月探査研究に貢献することに期待します。
何はともあれ、おつかれさま。しばらくゆっくり休んでね。
そして、いつか南極に月面基地が出来たらそっちに行くからね。・ 拍手いただいております。いろいろありがとう。
かぐやミッションは完了しましたけど、擬人化はもう少し描きたいな。
- U>こんばんは。かぐや、いいですね。^^
かぐやは自慢の娘でしたから。
しかし過去形なのがちょっと寂しいです。<つД;>
- かぐや・・・おつかれ。
本当にお疲れ様でした。かぐやははやぶさのような致命的なダメージもなく、
最後まで順調に進んだようです(いろんな苦労はあったようですが)。
先生(佐々木 現プロマネ)も、パパ(滝澤 前プロマネ)も感無量のことと思います。
後日公開された突入直前の映像(HDTV,LISM-TC,MI)は圧巻でした。
HDTVチーム、LISMチーム、グッジョブです。
- おおっこんなところにもかぐや擬人化が、いいですね
見つけていただいてありがとうございますっ。
かぐや擬人化は しきしまさんやALUMIIさんだけじゃないんです、と言いたいとこですが
私のはgoogle先生だとフィルターかかっちゃってるようで orz
「現代萌衛星図鑑」は早速密林経由で当日入手です。スゲーかわいい…
カバー折込みにあったSDフィギュア、あれ売ってほしいです。
いろいろと思い出ありますから…● Race goes on...
・ かぐやと入れ替わりで6/18にNASAの月探査衛星 LRO/LCROSSが打ち上げられました。
かぐやと違って、こちらは数日で月に到達します。まずはLROのファーストライトと
秋のLCROSS南極突入が楽しみです。