DIARY Cafe
de
Alpha
presents...
[メモ帳]

毎週火曜 23:00 BS11 シャーロック・ホームズの冒険
2001/07/07-29 Tour de France 2001: 公式 / ISIZE
2001/07/12 25:55 ツール総集編1@フジテレビ
2001/07/22 24:55 ツール総集編2@フジテレビ
2001/07/31 26:05 ツール総集編3@フジテレビ
2001/09/08 --:-- WIRE01

"A Goal of Zero Landmines"
Website of The First Prayer of the 21st Century
# 兼 『グチ言う三』 つくば市 仮設出張所『にぃそリンク』 /dev/alphamyu /dev/alphamyu
ご意見・ご感想等は こちら にお書き込み下さい。

=== 以下のサイトも併せてご覧になるとより一層お楽しみ頂けます ===
日記: RoseGray SocietyPumpkin HeadTen-Teko 舞いわもとさんの日記
アンテナ:かすみ撫子つゆだくヲレ一覧さおりなすーす-
グチ言う三: 石川・野々市支部川口支部 (兼 『にぃそリンク』/dev/memoru /dev/memoru)

20世紀の記録は破棄されました
2001 [01] [02] [03] [04] [05] [06] : [最新]


File:20010727 とどこおってます

なちゅコミ

もう絵描けない、って感じ~。あと一枚の予定だったのですが、まあ、いっか…

今日、帰ってきたら大阪方面から郵便が。開けてみると、

『にいさま』(CV:横手久美子)

…なんでだ? というか、先月と同じ展開。

『前回のB賞は後部座席用ですが、今回のA賞はフロント用です』って…、おいっ(^^;

二人してふらみんさんちの白雪ちゃん送ってくるしー。
もーなんていうか…、ありがとうございますだお~ > どれみすきーさま

あと、同封のどれみ本、ありがたく査収させていただきます。(m_o_m)

ツール

今日の個人タイムトライアルで総合優勝マイヨ・ジョーヌが決定しますが、
よっぽどのことが無い限り、アームストロングの3連覇は間違い無いですな。つまんにゃい。

インデュラインは大好きだったのにアームストロングが好きになれないのは何故だろか。

どきどきさせてくれそうなのは、三年連続総合2位になりそうなヤン・ウルリッヒが
今日の個人TTでアームストロングを抑えてステージ優勝するかどうかと、
スチュワート・オグレディとエリック・ザベルのポイント賞マイヨ・ベール争いと、
”ジャジャ”ローラン・ジャラベールの山岳賞マイヨ・ブラン・ア・ポワルージュ初ゲットなるかどうかでしょうか。

あと、去年は第19ステージで乱入してきたケルメ
話題、というか笑い(^^;をかっさらいましたが、今年は何かないだろか。

個人的には今年参加してないはずのマリオ・チッポリーニが 偽”赤い機関車”サエコ軍団を引きつれてなにげにスプリントして欲しいです(ぉ


File:20010722 とどこおってます

なちゅコミ

絵がなかなかおわりません。脊髄で描けるようになりたいです。

うちの会社は明日をお休みにしてくれたので、私は4連休なのですが、
3日間ずっと家で絵描いてました。それでも1枚しか仕上がってません。

天気の良い日はどこかに行きたい。選択したい。掃除したい。
でもやっぱり絵を描かねば。

ツール

ピレネーステージに入って、ついにランス・アームストロングがマイヨ・ジョーヌっす。

それまでのマイヨ・ジョーヌだったスチュワート・オグレディも
健闘しましたが、やっぱり主役はランスっすか。
エクスレバン~ラルプデュエズの第10ステージを制してから連続3勝。やっぱ強いっす。

ツール最大の見せ場の第13ステージでやっぱり主役がやってくれました。
一方、オグレディは、あれ、マイヨ・ベール。
そして、L・ジャラベールが今日がんばってがんばってマイヨ・ブラン・エ・ポアルージュ。

ジャジャは第13ステージをトップで引っ張ってたのに
後半落車してアームストロングに抜かれたのね。残念。
また第13ステージ2位のヤン・ウルリッヒも途中落車してランスに抜かれてるのね。

落車事故といえば思い出すのが、このコースの途中、ポルテダスペット峠にある
ファビオ・カザルテッリ(モトローラ)の碑。
彼は95年のツールのレース途中にその場所で落車して死亡。私もその場面TVで見たっす。
以後、ツールのキャラバンが通る時はこの碑に献花するのですが、
アームストロングが当時のチームメイトだったのは全く知らなかったっす。

そして6年後、そのアームストロングがそのコースでステージ優勝し、
マイヨ・ジョーヌを手中にしたのね。

アームストロングを脅かすものはいないのか。
今私が注目しているのは、去年ケルメにいたホセバ・ベロキとロベルト・エラス。
二人とも今は別のチームですが、なかなか活躍してくれそうです。

しかし、今アームストロングを倒せる実力を持っているのはヤン・ウルリッヒ。
97年のあの強さをもう一回みたいですよ。


File:20010715 あついよ~

なちゅコミ

うちわの入稿が終わったにゅ。どんな出来かは当日分かるにゅ。ちなみにおいらもだ(^^;

ツール:”ジャジャ”炸裂

第4ステージからメルマガが来ないにょ~。

その第4ステージはローラン・ジャラベール炸裂。前回のステージ優勝は1995年だから、うお、6年振りっ

この、おいらもフランス人もごひいきの”ジャジャ”、「フランス革命記念日」7・14の 第7ステージで再び炸裂。 日本語の記事はここ
"Bastille's Day" にフランス人が優勝するのは4年ぶりとの事で、フランスはもう大騒ぎ。

エリック・ザベルはマイヨ・ベールをキープ。 また、チーム・クレディ・アグリコルはマイヨ・ジョーヌをキープ。
ちなみにローラン・ジャラベールは総合2位だっ。

これからアルプス山岳ステージに入ります。ジャラベールは気管支が弱いのか、
例年 山岳でアバンダンしてしまうのですが、今季は一味違うぞジャジャ、頑張れ~

WIRE01 powered by Viewsic

今年もやります WIRE01。しかし、仕事的に行けませぬ。#ていうっか、そのころ納期…

身近にテクノな人が居ないけど、日記系には何人かいらしゃるので、
会場で寒い思いをすることはないと思うけど…

昨日なにげに CD "Cyber Trance" を買う。そしてはまる。おいら、トランスも逝けるみたい。
パラパラは大嫌いだけど < ていうっか、もう絶滅?


File:20010711 梅雨明けだよ~
うお、線が飛んでる…だお~(^^;

はやっ!しかし関東地方はみじゅはだいじょうぶなのか?

なちゅコミ

何を思ったか、うちわも作ることにしました。=>

50個が最低製作数なのですが、果たして売りきる事が出来るか?
とりあえず在庫で部屋が狭くならない程度には売れてほしいっす。

ツール

プロローグの勝者はフェスティナのクリストフ・モロー。
そういえばこの人もスプリンターでした。
しかし、アームストロングやウルリッヒも3位4位につけててなかなか着実。

今日で第4ステージですが、ザベルがすでに2勝!
去年はスーパーマリオ、トム・ステルス、エリック・デッケルとかにかわされて
1勝しか出来なかったというのに、今年はなんという絶好調!これはうれしー。
息子のためにもマイヨ・ベール6連覇だっ。

そういえば、ローラン・ジャラベールのローランはではなくてLだっ。しまったにゅ。

大リーグオールスター

イチロー、佐々木、それなりに活躍しましたね。
でもナ・リーグの負け投手のパクはかわいそうである。彼は韓国人初の大リーガーなのに。

でも、ネイティブはやはりすごいね。特にリプケン。


File:20010707 ツールだよ~

おいらが日記でツールの話題とりあげるのも6年目になるんだすなぁ。早いものだのう。
5年前の優勝はビャルヌ・リースっすよ。おっさん、今CSCの監督っすよ。

今日から

始まりますよ、88eme Tour de Franceが。出走時間で言うと日本時間では日曜なんですけど。

今年も選手やチームがごろごろ変わってますなぁ。
チッポリーニ(サエコ)、パンターニ(メルカトール・ウノ)、ツーレ(チーム・コースト)はチームごと出られない、
ビランクは8月まで出場停止(ちなみにチーム・ポルティは消滅)。クリス・ボードマン(クレディ・アグリコル)は引退。
去年の優勝チーム ケルメや老舗のオンセ、マペイは、メンバーががらりと変わる。ケルメのオチョア兄弟の交通事故で死傷というのは痛すぎ。
また、ドモ・ファルムフリッツ、CSCワールドオンライン(旧メモリーカードJ&J)といった新しいチームが一流スターを抱えて登場。
バネスト銀行がネットバンクになったために名称が変わったiバネストドットコムは個人的に復活して欲しいと思うぞ。

個人としてはR・ジャラベールとステルスがんばれ。

でもやっぱり今年の注目は、アームストロング擁するUSポスタルサービスと、
ウルリッヒやザベルの二枚看板、シドニー五輪のロードで表彰台を独占したドイチェ・テレコム。
USポスタルは、ケルメから名クライマー R・エラスを迎え、アームストロングのツール3連覇に向けて好発進。
テレコムのウルリッヒは、また調整ミスっぽく、今季もマイヨ・ジョーンヌは苦しいか。
一方ザベルは今季も絶好調で、6年連続マイヨ・ベールに期待が持てるところ。

と書いているうちにそろそろプロローグがはじまっちゃうんですが、 今年は誰が最初にマイヨ・ジョーンヌに袖を通すでしょうか。
ちなみに去年はコフィディスのデイビッド・ミラー。去年一気に急成長したエースなので、今年はどうでしょうか。

今年、おいらはメルマガで随時チェック。
公式ページでチェックしてもいいんですが、今年は英語or仏語読んでる時間が惜しいのら。

テレビではJSKY SPORTS で完全生中継してるんですが、うちのケーブルは JSKY SPORTS3は入らないんだよー。
て言うっか、なぜ1と2だけなの? 3を観せてくれ3を > つくばACCS


File:20010705 7月だよ~

この一週間暑かったですが、やっと明日から梅雨天気にもどりますか。

げっちゅ

今日は三鷹に出張~。打ち合わせは昼からなので、ツチ・バヌーチでお昼にしよっかなーと思ったら、
東京行きのバスの中で上司とばったり…、昼飯はJR三鷹駅ビルに決定(汗)

昼食後、なぜか二人とも本屋へ。そこで、巷でうわさの「チーズ本」をゲット。
「バター本」「チーズはここ本」「バナナ本」まで手を出すかは未定。どうせパロだろうし。

打ち合わせ後、会社に直帰。早めに帰宅、また本屋に直行。ちょびっツ2初回限定版げっちゅ。
明日発売らしいんですけど、そのお店では「5日発売」。でもどこにあるかわからなかったので、
アルバイトっぽい店員に聞いたら、倉庫の方から出してきてくれました。らっきー。
ついでに「Megami Magazine」もげっちゅ。#逮捕のキャラスタンドが目的なのはここだけの話だっ(^^;

おそろしいことに、この間すべてスーツ姿でしたとさっ。#普通だ、って言われたらそれでもいーんですが。

食だよ~

部分月食だよ~、半分欠けて元にもどらないよ~ < もどります(^^;

22時35分開始、23時55分最大、25時15分終了とな。

なちゅだよ~

おいらはなちゅこみの3日目 東C28a にお店("Cafe de Alpha")出すんですが、
"RoseGray Society" くるみちまりさんの委託をすることになりました。
ActXとかを委託販売するのですが、詳しいことは彼のページで~。


[DIARY TOP] [499ls TOP] [499ls HOME]