![]() |
たぶん XHTML 1.0 Transitional です。 [メモ帳] | |
# 兼 『グチ言う三』 つくば市 仮設出張所
/ 『にぃそリンク』 /dev/alphamyu ![]() | ||
=== 以下のサイトも併せてご覧になるとより一層お楽しみ頂けます === | ||
日記: | RoseGray Society / Yet Another Satellite / いわもとさんの日記 | |
アンテナ: |
撫子
/
栞
/
つゆだく
/
ヲレ
/
一覧
/
さおりな
/
すーす−
/
しおりん
/ ひよりん / ひかりん | |
グチ言う三: |
石川・野々市支部
/
筑前前原支部
/
品川支部
| |
ポータル: |
楽画喜堂
/
放蕩オペラハウス
/
はねかの
/
イニシャルG
/
ぷらちな
/
CG定点観測
| |
部活動: | ![]() ![]() | |
キーワード: | 同人、ギャルゲー、コスチューム、にぃそっくす、ツール・ド・フランス、静岡 | |
20世紀の記録は破棄されました
2001 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2002 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2003 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2004 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2005 [01] [02] [03] : [最新] | ||
直接このページに来られた方は、 "499ls" HOME の方もお立ち寄り下さいませっ。 ![]() | ||
掲示板はここ… ⇒ ★ |
★File:20050318 ぶちぎれ ● 業務連絡
・ 最近スパムメールがひどいです。毎日10近くきてますよ。
手元のメーラのベイジアンフィルタ機能でゴミ箱行きにしてるのですが、
いたちごっこ、なかなかおっつきません。
現在、私のメールアドレスは公開していないのですが、
昔ちょっと公開してたので、それが漏れたのかな…
こんな時に攻勢防壁って使えたらいいな、と思います。マジで。・ また、うちのBBSにスパムを書き込む愚か者が増えてきました。
かたっぱしから一発アク禁にしているのですが、 それに加え今回はBBSのURLを変えました。
これでダイレクトにcgiをたたけなくなったと思います。
それでもいたちごっこになったら…BBSやめちゃおっかな。稼働率悪いし…。
★File:20050308 無難な ● MTSAT-1Rの愛称
・ 静止軌道投入が無事に終了したのにあわせて、愛称も決まったそうで…
運輸多目的衛星新1号の愛称は
「ひまわり6号」
…なんかすっごく無難に落ち着いちゃったですね。
もうちょっとひねりがあるかな?と内心期待してたのですが…・ ちょろっとぐぐってたら、天文学者の半田先生の著書の中で
『探査体の「のぞみ」「はるか」が、JRの特急と同じ名前だ』という話があり、
それを受けて実際に調べた方のページを見てみると、
おお、確かに「おおすみ」から「つばさ」「こだま」「のぞみ」…、結構ありますね。
ということは、人工衛星の愛称として
「MAX」もOK
なのか(ぉ
★File:20050305 初めて知った… ● 「ちゃっきり節」の作者と由来
・ 静岡県人なら誰でも知ってる「ちゃっきり節」、あれの作者が北原白秋だったとは。
それだけならまだしも、「ちゃっきり節」が作られた理由が、
昔の静岡市民なら誰でも行ったことのある狐ヶ崎遊園地(ヤングランド)のテーマソングとして、
静岡電鉄(今の静鉄)が依頼したものだったとは…
ヤングランドすごすぎ。今はもうないけど。
あと、ぐぐったら歌詞が出てきたんだけど、17番まであるんだね…、長すぎっすよ。
おいらは一番の「男は次郎長〜」までしか覚えてませんでした。● MTSAT-1Rの名前は?
・ 人工衛星の名前って、普通は打ち上げが成功したら付くものらしいですが、
MTSAT-1Rはもう名前ついてもよい頃なのにまだつかない…
一言でいっちゃうと、国土交通省と気象庁の間でもめてるんだってさ。
「ひまわり」では国交省が納得いかないらしい。まあそうだよね、航空管制ミッションもあるんだし。
意見が一致しているところは、『○○○』(前に失敗したMTSAT-1の予定名)はやめよう、というところだけだそうで(^^;
※3/8修正:MTSAT-1の予定名は非公表だったそうなので、上記削除しました(汗)。
★File:20050303 まだカナまだカナ ● MTSAT-1Rのその後
・ 中の人って誰のことかにゃ?
それはともかく、分離後のMTSAT-1Rは現在静止トランスファ軌道を遷移中であって、
太陽電池パネルもソーラーセイルもまだ展開してません。
国土交通省の2/24プレスリリースによると、
静止軌道投入および軌道上試験開始は3月8日(火)14:50だそうで。
また、Asahi.com (3/1)によると、今月中にも気象画像がおりてくるらしいです。・ 次は衛星が無事に定常運用にこぎつけるか、なのですが、
衛星そのものの信頼性は、衛星メーカ次第、というわけで。
「MTSAT-1Rの製作メーカーはこれまで気象衛星を200基以上手がけているが、問題はなかった」だそうですが…● ( ゜∀゜)彡 タマ姉!タマ姉!
・ 描いちゃいました。しかも肌シャツ(汗
そいでもっていっぱい拍手いただいちゃいました。
皆様ありがとうございます。フィードバックがあるのはやはりうれしいです。・ 以下はweb拍手で入力されたご感想から。
タマ姉になら圧殺されてもイイッ!!(・∀・)
むう、まさにタマ姉ファンの鑑ですね。
ただ、私なら、はさまれるのなら手じゃなくておっp…
(あだだだだだ、やめてタマ姉、爪はやめて立てないで〜)
たま姉のツインテのつけねの構造<球体軸受ランダム可動
そ、そうなのかっ Σ(゜д゜;)
その軸受機構ですが、○ー○ー○ー○の主役の人のとは微妙に違うのでしょうか(^^;