![]() |
たぶん XHTML 1.0 Transitional です。 [メモ帳] | |
# 兼 『グチ言う三』 つくば市 仮設出張所
/ 『にぃそリンク』 /dev/alphamyu ![]() | ||
=== 以下のサイトも併せてご覧になるとより一層お楽しみ頂けます === | ||
日記: | RoseGray Society / Yet Another Satellite / いわもとさんの日記 | |
アンテナ: |
撫子
/
栞
/
つゆだく
/
ヲレ
/
一覧
/
さおりな
/
すーす−
/
しおりん
/ ひよりん / ひかりん | |
グチ言う三: |
石川・野々市支部
/
筑前前原支部
/
品川支部
| |
ポータル: |
楽画喜堂
/
放蕩オペラハウス
/
はねかの
/
イニシャルG
/
ぷらちな
/
CG定点観測
| |
部活動: | ![]() ![]() | |
キーワード: | 同人、ギャルゲー、コスチューム、にぃそっくす、ツール・ド・フランス、静岡 | |
20世紀の記録は破棄されました
2001 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2002 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2003 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2004 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2005 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2006 [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11] [12] 2007 [01] : [最新] | ||
直接このページに来られた方は、 "499ls" HOME の方もお立ち寄り下さいませっ。 ![]() |
★File:20070131 締め切り〜!?
あっという間に1月終わっちゃいましたよ。● 「月に願いを!」キャンペーン
・ 気がついたら午前0時を回って2月に突入。
…はっ、そういえば「SELENE」のキャンペーンって
月末締め切りじゃなかったっけ!
えらいこっちゃ〜と急いでサイトに行ったら…まだ受け付けてた。
たぶんそんなに自動処理とかじゃないだろうから
午前0時過ぎてもしばらくは猶予があるかも、
とそそくさと入力して登録…成功。よかった、セーフ。
入力し終えて、他にもこんな人いっぱいいるんだろうか〜と、
サイトをもう一度落ち着いて見たら…
●募集期間 平成18年12月1日(金)〜平成19年2月28日(水)
…締め切りは来月末でした_| ̄|○
#いつの間にか期間延長されてますた。
まあ思い立つよい機会だったと思えばいいか。● もう一つの月探査計画は…
・ 1/30の宇宙開発委員会 第2回推進部会にて、
JAXA/ISASが旧宇宙研の頃から進めていた"LUNAR-A"プロジェクトを
中止する方向で計画を見直しされることになった。
最大の問題は、月震や熱流量を計測するために月面に打ち込む
ペネトレータの開発が大幅に遅れた(約10年)事。
去年、開発の目処がやっと立ったが、
今度は保管されていた母船が老朽化して使用できなくなっていた。
どうしてそんな失敗をしてしまったのかは、今後に生かすこととして、
なんとか技術のスピンオフや最終目的(月の内部構造の解明)が達成出来ればいいですな。
水谷先生らの今までの苦労が少しでも報われますように…
★File:20070118 "Fly me to the Moon" ● 「月に願いを!」キャンペーン
・ 我が国の宇宙機関"JAXA"が今夏に月に向けて探査機を送ります。その名は「SELENE」。
その探査機には100万人の名前とメッセージを載せて、探査機とともに送り出すのですが、
先月・今月と、以下のページでその募集をやっております。
セレーネ「月に願いを!」キャンペーン
せっかくの機会ですので、奮って申し込んでくださいデス。
インターネットからでも、往復はがきでも申し込みは可能です。
#しかし担当筋によるとまだそんなに来てないんだそうなorz
★File:20070117 「亥年亥月亥日」 ● 1・17
今日は奇しくも「辛亥(かのとゐ)の日」…
・ 「平井さん…亥年だよ」@帝都物語
あの日から早いもので12年。前回の亥年、1995年は言わずもがな、大変な年だった。
今年はどんな年だろうか。不安材料はいっぱい転がっていますが。
帝都物語では陰陽師の平井保昌が命を賭して予言した帝都壊滅の日が「亥年亥月亥日」で、
その日にあの関東大震災が起こったことになっている。
今回の「亥年亥月亥日」は、暦では11月19日(「亥月亥日」は旧暦の10月10日のこと)。
でもこちらによるとこの日の干支は「丁巳(ひのとみ)の日」らしく、結局よくわかんない。
まあこの一年、何事もないに越したことはないです。
将門さま、どうか今年は特に安らかでありますよう。
★File:20070115 お年始 ● 新年おめでとうございます。
・ 本年もよろしくお願いいたしますということで。
![]()
#またしても1/14の小正月に初描きご披露。まあ小さくても「正月」だし(おい)。
CG定点観測さん(多謝)経由で 人が久しぶりにいらしておりまする。
辺鄙なところまでようこそ。あっさり気味で申し訳ない。・ 正月早々忙しい日々でございまする。土日も仕事なりにょ。
納期までになんとかなるんかな?EJBってどう使えばいいんかよくわかんねーですよ。
DBにアクセスするWebアプリをDAOパターンで作ってますが、
書いてるうちにどんどん不安になってきた、というかクラス大量発生。ファクトリクラスとか実装クラスとか。
付け焼刃はいかんな。
ということでまた更新機会が減ります。あらかじめお詫び申し上げます。・ age++; @1/12
すっかり普通の日だったというか夜半まで残業してますたorz・ 掲示板をそろそろ完全撤去しようと思いましたが、
一時的に復活させました。まあ何か思いの丈がありましたらどうぞん。